月夜野日報号外 |
・謎の竿竹屋トラック盗難 「たけや〜、さおだけ〜」昨今、新興住宅地の開発も著しい月夜野町であるが、このところ久しく訪れることのなかった老舗の竿竹屋が、本日長い沈黙を破り営業を再開した。 ……と、思われていたが、どうやら巡回中の竿竹トラックは昨夜盗難されたものらしい。犯人の目的動機等は依然不明。 盗難にあった店主の爺さんは「幼稚園児が空からやってきて……」と口走る等、大変動転してしまっている模様。
・学園化学室、消失 かねてより一部では話題になっていた、月夜野学園での爆発騒ぎであるが、毎度おなじみの爆心地とおぼしき高等部化学室が、先日ついに消失した。問題なのは、爆破ではなく「ほぼ跡形もなく消えた」というこれまでとの相違である。 物質が痕跡を残さないほどに消失する際には、莫大なエネルギーを消費または発生すると思われるのだが、その瞬間を目撃した者も、物音を聞いた者も居らず、関係者一同首を捻っている。 この化学室に足しげく通い研究に励んでいたM.Sさん(17)も、同時に行方をくらましている模様。 [注;本記事はリヴィッシュ特派員提供] ・今日からお盆 今日は盆の入りということで、沢山のご先祖 さまが先祖返り里帰りして来ている。信仰の深い者の多いこの地域では、向かえ火・送り火の準備も丹念に行われているようだ。一方、月夜野の街にはいつもより余計に妖怪変化がうろついているらしい。陰陽師はさぞかし多忙なことだろう。 |
|
・噂の幽霊、ついに発覚か?
これまでにも丘の上公園にての目撃話が幾度か聞かれた、若い女の幽霊の件。
各証言に随分食い違いがあるようで……。 ![]() ・俺が家に置くなら、こんな幽霊(記者妄想) ・小コラム(ス) 眠らない街、渋谷。今日もそんな氷山の一角に奇声が飛ぶ。「頑張れシムス! 戦えシムス! 遊びの予定は裏切れど、どうしてまぼろし1億5千万ファンの期待は裏切れようか!」鳴呼、東京砂漠に熱意の嵐……。
体験版ソフトには、予期せぬ不具合・製品版と若干異なる仕様等が含まれている場合があります。 あらかじめご了承のうえ、お楽しみ下さい。 |